プロフィール

プロフィール

■ 代表

鈴木 理紗(すずき りさ)

静岡県浜松市出身
コミュニケーションカラー/Blue、ヌメロロジー/11・2

(財)生涯学習開発財団認定コーチ
米国NLP協会認定マスタープラクティショナー
メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種
職業適性検査インサイトMC 認定ユーザー
AFP、FP技能士2級
中学第一種教員免許(社会科)

神戸大学発達科学部卒業。経営コンサルティング会社(日本LCA)にてキャリアコンサルタント経験後、医療関係者向けwebマーケティング事業を立ち上げ、全国のオピニオンドクターの協力指導を得て、研修医向け教育サイトの企画・構築・運営やマネジメント業務に従事。
2007年より研修講師として、主に管理職・中堅職員を対象としたリーダーシップ、マネジメント、コーチング、モチベーションアップ研修を実施。また、組織課題に応じて経営理念、接遇・サービス強化、社内コーチ育成等の制度構築にも携わる。(延べ1200名560時間)受講者自ら気づき、行動を促す関わりをモットーとする。

■ 講師

香山 万由理(かやま まゆり)

神奈川県横浜市出身
コミュニケーションカラー/Yellow、ヌメロロジー/5

日本サービスマナー協会認定マナー講師
CTI-JAPAN(国際コーチ連盟認定プログラム)応用コース修了
米国NLP協会認定プラクティショナー
Hello Dream笑顔のコーチング認定ファシリテーター
マナープロトコール検定2級
中高第一種教員免許(国語科)

立教大学文学部日本文学学科卒業後、日本航空株式会社に入社。国際線・国内線客室乗務員として10年半勤務。
世界各地、日本全国をフライトする中で、多くのお客様との出会いから、人の生き方に非常に関心を持つようになる。
在職中、コーチングとNLPを学び、退職後、NLPを取り入れたパーソナルコーチ・ セミナー講師として活動。
また客室乗務員の経験を生かし、マナー講師として、企業等でビジネスマナー研修を担当している。

薮内 妙子(やぶうち たえこ)

(財)生涯学習開発財団認定マスターコーチ
(株)コーチA CTPクラスコーチ
米国NLP協会認定マスタープラクティショナー
LABプロファイルプラクティショナー
中学教員免許2 種(英語)

HSBC BANK にてレセプショニスト、接遇オペレーションシステム構築を経験後、大手ブライダル会社にて、ブライダルコーディネーターの育成や研修の企画、実施、新店舗たち上げやマネジメント業務に従事。
2004 年、独立し、延べ200 名以上のパーソナルコーチング、エグゼクティブコーチングを提供。
また、企業研修講師として、マネージャー向けコーチング研修や、リーダーシップ、モチベーションアップ、接遇・ビジネスマナー、チームビルディング、新人研修など、一貫して人の成長や可能性の拡大に関わっている。

■ 特別講師

野坂 瑛子(のさか えいこ)

カラーコンサルタント/カラーセラピスト

 

東京生まれ 慶應義塾大学卒業 (有)カラートップ研究所主宰。
日本のカラー業界先駆者の一人。カラーコーディネーターだけでなく、オーラ・ソーマ、個性学、数秘学、アロマテラピー、色彩療法、クリスタルヒーリング、セクレッドサウンドセラピー等学び、セラピスト・指導者の資格を保持する。
色彩理論、色彩心理をベースに開発したカラーナビゲーションシステムは、五感マーケティングに好評で、全国の企業・団体でカラーコンサルティングを提供。また、後進の育成指導、講演活動を行う。
近年は活躍の場を中国に広げ、中国産業・教育界で指導を手掛ける。
表面的な知識ではなく、人生の奥深い部分にまで講義が広がり、受講者から絶大な人気がありファンが多い。

主な著書
「はじめての色彩学」NHK 学園通信講座テキスト(共著:トミヤマ マチコ)
「色彩基本ブック」新星出版社(共著:永田 泰弘)

関根 裕恵(せきね ひろえ)

パーソナル・イメージコンサルタント認定
AFT認定 色彩講師
オーラソーマ認定ティーチャー(レベル3認定講師)
色彩能力検定 1級取得
中学・高等教諭一種免許
中国人民大学客員教授

文部科学省認定AFT色彩能力検定1級を取得後、カラーリスト野坂瑛子氏に師事。
パーソナルカラー、イメージコーディネート、英国式カラーセラピーを学ぶ。
現在、ホテルや百貨店におけるカラーアドバイス、ブライダルコーディネート、カラーセラピーカウンセリング、カラーセミナー、色を専門的に学ぶ人のための講習を行う。
また、資格取得専門学校にて、カラーコーディネート養成講座(その他講座)講師として活動中。
2005年より中国における色彩教育に携わり、中国流行色協会とともに色彩検定を立ち上げる。
中国企業に向けてのカラーコンサルタントも行っている。

■ ご提供する主要技術

アコーモド・コミュニケーションでは、コーチング・NLP・色彩心理学をベースに、各種サービスをご提供いたします。

コーチングとは

一言で言うと「人を育てるための一つの方法」です。 

スポーツであれば技能、ビジネスであれば営業力やマネージメント力、個人であれば人間関係や自己基盤の向上などを目的とします。 コーチングでは、モチベーションを重視し、人が自ら学習し育つような環境を作り、目標に向けて自ら問題解決していけるようになります。 その手伝いをする人がコーチです。

コーチは、クライアントの目標達成に向け、習慣化された行動やパターンを変えたり、行動に移していくまで、クライアントの話を聴き、質問をしたり、応援したりします。決して無理強いするのではなく、クライアント自らが自分でどうするか気づくまで、会話をします。この一連のプロセスがコーチングです。

クライアントの目標達成がコーチの仕事です。そのためコーチは、クライアントの表情や行動、声のトーンや話し方なども含めてコミュニケーションをとる方法を専門的に学んでいます。つまりコミュニケーションのプロといえるでしょう。

NLPとは

NLPとは、Neuro Linguistic Programming(神経言語プログラミグ)の略。

1970年代に「3人の天才的セラピスト」である催眠療法のミルトン・エリクソン、ゲシュタルト療法のフリッツ・パールズ、家族療法のバージニア・サティアが意識的・無意識的に用いていたテクニックを体系化した、コミュニケーションの実践心理学です。脳の特性を理解した心理学なので「脳の使用説明書」とも呼ばれています。

アメリカでは、ベトナム帰還兵やその家族の抱える問題に、昨今ではアフガニスタン紛争の兵士のPTSDの治療に使用されました。速く確実に原因を見出し、しかもクライアント自身の力で問題への取り組み方が高まることから、ビジネス・カウンセリング・スポーツで注目されています。

ラポール(信頼関係)を重視しますので、クライアントにとって心理的に居心地よく、人そのものを大切にしながらコーチングをします。

色彩心理学とは

色彩の見え方・感じ方など、色彩に対する人間の行動(反応)の研究です。

それぞれの色彩が、様々な感情を表現したり、事物を連想させることがあります。
また、色彩を日常見ている場合には、いくつかの色を同時に見ていることがほとんどですが、この場合、相互の色が影響しあって、一つだけの色を見ているときとは異なった見え方をします。

色彩が織り成す色相やトーンをヒントに、一人ひとりの特徴を捉えます。
また、色彩を捉えるときの脳の特性をベースに、チームワークやチームビルディングのヒントをご紹介いたします。

ページの先頭に戻る